フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« レターパック350でQSLカードを送ったら、、、 | トップページ | 第16回みちのくVEチームによるFCC試験を開催 »

2011年11月12日 (土)

野々市市を呼ぶつもりが、、、JAF

昨日、11月11日から「野々市市(#3012)」が誕生しましたので賑やかですね。

今朝8時台のVOは天頂パスですので、参戦してきました。
いつもの泉区のそばの宮城野区へ、、、車を止めようとしたら、ハマってしまいました。
前にも後ろにも動きません。タイヤの周りの土をかいて板を差したが、既に遅し。
111112miyagino1
しょうがないので、JAFを呼びました。
CMの安全運転講習会でJAF入会を勧められ、移動運用の時に役立つかもしれないとと思い、今年7月に入会していました。不幸中の幸いですね。

111112miyagino2

JAFが到着するまで30分と言われたので、時計をみたらAOS、ソソクサと準備して、落輪したまま、VOにアクセス。タイヤに板が刺さったまま(笑)
250付近で、EIJ/9(#3012)さんを発見しなんとかQSO。さすがに、そのままHFをヤル気にもなれず、JAF待ち。
LOSから10分くらいでJAFのランクルが来てくれ、脱出することができました。

移動運用にはJAFが強い味方ということで、、、

« レターパック350でQSLカードを送ったら、、、 | トップページ | 第16回みちのくVEチームによるFCC試験を開催 »

サテライト運用」カテゴリの記事

コメント

私も昨年5月に幸手市に移動した際、JAFのお世話になりました。
草が生い茂っていて側溝に気付きませんでした。(泣)
一人ではどうにもならないので、運用しながらJAF到着を待ちました。
踏み立て君が使えないので、近くの杭に竿を括り付けました。

JAFは数年ごとによびます.
スタック,煙モクモク,キー閉じ込め・・・・
数年前から二輪車も対応してくれてパンクで呼びました.

KWRさん、こんにちわ。
KWRさんは、JAFを呼びつつ運用を継続されたのことで、あっぱれですね。
私もモビホなどで、HF運用は可能だったのですが、アンテナも車内も斜めの状態ということもあり、SATで1QSOがせいぜいでした。Hi..

BGTさん、こんにちわ。
私は、3年くらい前から移動運用を開始しましたが、昨年9月のオール秋田コンテストで車がローから上がらなくなったのが初トラブルで、その時には自力復帰でしたが、今回みたいな落輪は、JAFの力がないとダメですね。
移動運用には(移動運用しなくても)、JAFは必需品ですね。

おはようございます。
今は、JAF呼べて便利ですね。
山の上でスタックしてジャッキアップしてチェーンで何回か脱出しました。
そういえば今の車にチェーンは無いな、ジャッキアップして木を詰め込んで脱出しかないか。
そおいえば山の中で身動きが取れなくなり、144MHzローカルを呼んで助けに向かったり助けられたり、忘れてきたきた資材を持ってきてもらったり懐かしいと思いました。

RVJさん、こんにちわ。
昔、秋田にいた頃は、雪に埋まった車を救出すべく、よくかり出されたものですが、今では、周りの方に声をかけると怪しまれそうですので、JAFが賢明ですね。
私は、JAFに初コールとなりましたが、これからもお世話になりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野々市市を呼ぶつもりが、、、JAF:

« レターパック350でQSLカードを送ったら、、、 | トップページ | 第16回みちのくVEチームによるFCC試験を開催 »

menkyo

  • 免許情報楽ちん検索
    © JHøMGJ

Condx

  • kokubunji
無料ブログはココログ

小物製作のページ