プリアンプ瀕死の重症
昨日、完成した430MHz帯のプリアンプですが、送信パワーを食わしてしまい瀕死の重症です。(爆)
送信パワーを食わしてしまい壊れることを一番恐れていたのですが、たった1日でやらかしてしまうとは、(爆)
日中、FM衛星でプリアンプの性能が十分に確認できなかったため、家に帰ってきてから確かめようと出したのはいいのですが、キャリアが2秒ほど出てしまい、、、中から半導体が焼けた時の独特のにおいがします。
8Vのレギュレータは2.2Vしか出ていないようです。レギュレータかGaAsのどちらかは逝ってるでしょうね。ここからの選択肢は3つ。
①とりあえず、レギュレータ、GaAsを交換して様子を見る。
②もう一つ、FCZのキットを買う。
③見切りをつけてAG-35でも買う。
今週、仕事をしながらゆっくり考えることにしましょう。
せっかく準備したので、プリアンプ無しでFO-29にアクセスしました。
===================================
☆衛星名:FO-29
☆AOS-LOS:20:39-20:58
☆運用場所:常置場所(JCG#060101)
☆7QSO:JA1VVH JA5DUR/3 JL1FXW JR6LDE JA7KPI JA5JTE JA1PHE
その後の、VO-52はKPIさんが聞こえたことQSOに至らず、FO-29の最終便はなぜかエコーが聞こえずアクセスできませんでした。やっぱり、プリアンプは必要でしょ!
« 宮城県松島町でA1クラブコンテスト+サテライト運用 | トップページ | 「JH3YKV's Amateur Radio News」にBLOG記事を紹介してもらいました。 »
「サテライト運用」カテゴリの記事
- AO-73 再び、、、@山形市(2014.01.05)
- サテライト運用@山形市、AO-73こんにちわ(2014.01.04)
- 久々のサテライト運用(2013.09.01)
- ARRL Streight Key Night(2013.01.01)
- WE WISH 無事放出されました(2012.10.04)
「小物製作」カテゴリの記事
- .バッテリーチェッカー(ML100)の導入(2015.10.31)
- Windows8.1用のUSB-シリアル変換のドライバ(2014.05.11)
- 見えない、、、(2013.09.02)
- 週末は「オール秋田コンテスト」に乗り込み!?(2012.09.07)
- マイクアンプ完成 & マイク購入しちゃった。(2012.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント